廃車引取り・手続きなど廃車処分のことなら【廃車買取おもいでガレージ】

知って役立つ!廃車買取の豆知識

20年落ちの車を手放すけれど処分先はどうする?

廃車手続き
公開日: 2022.07.07 / 最終更新日: 2023.02.16
車体58
20年落ちの車、まだ乗るか、それとも手放すか?
 
長年乗ってきた愛着のある車を20年の節目を迎えるにあたり、乗るべきか、手放すべきか頭を悩ませていませんか。
 
たしかに車の維持費は年々あがる一方で、メンテナンスの費用から税金の支払いまで含めると、ますます出費がかさんでいきますよね。
 
交換部品一つとっても、すでに生産中止で世にでまわっていない、メーカーの在庫もないといった状況で希少な存在となっています。この先も乗り続けるのであれば、そういったコストもあがっていくことが容易に想像できます。
 
 
そこで、この記事では、20年落ちの愛車をどうするかお悩みの方のために、その手助けとなる情報をお届けします。もし万が一、手放すと決まった時の対処の仕方などもお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
 
 
おもガレ紹介
 
 
 

20年落ちだとほぼ査定はつかない

 
いざ手放そうと決めたら、販売会社(ディーラー)や大手買取店などに査定を依頼しようと考えるのが普通でしょう。
 
しかし、一部の例外をのぞいて、まずまちがいなく査定はつかないと思っておいたほうがいいでしょう。おおよそ10年落ち程度をさかいに、買取金額は0円ゾーンに突入していきます。
 
愛車を5000キロごとに定期点検にだし、オイル交換もこまめに行い、走行になんの支障もない!といった状態でも、やはり買取額は厳しいものになります。
 
また洗車を週に1回必ず行っていた、とか、コーティングをかけていまだに輝きを保っている、といった外見上、文句のつけようのないほどにピカピカの車でもやはり同様です。
 
買取額は車両の状態よりも、年式で判断されてしまう部分が大きく、いかに内容のいい車でも難しいということを覚えておきましょう。
 
 
 

例外的に査定額がつくものもある

世界2
 

海外へ輸出できる20年落ちの車種

 
基本的には査定がつかない車が多いのですが、なかには例外もあります。たとえば海外で人気があり、古い年式の車でも輸出の需要がある車種などです。
 
ハイエース・カローラ・ヴィッツ・タウンエース・トラック・アリオン
プレミオ・イプサム・RAV4・CR-V・キャラバン・スカイラインなど
 
 
一例ですが、上にあげた車種は20年落ちであっても、20万キロ走っていても、まだまだ海外では需要がある車です。
 
そのため大手買取店(ガリバーやビッグモーターなど)に査定を依頼すると、金額がつく場合もあります。マニュアル車限定とかディーゼル車のみ、といった制約があったりもしますが、少なくとも可能性がある車種です。
 
なかには思いもかけない高査定がつくケースもありますから、ものは試しで査定を依頼してみるのも一つの手でしょう。
 
ただし、販売会社(ディーラー)の査定は、海外向けの輸出車両といっても、あまり期待しないほうがいいでしょう。あくまでも新車を売ることがメインですし、下取り車も自社の中古車店舗で並べられるものが、高額査定の対象になります。
 
値段がつきにくいものや、店頭で並べることが難しい(取り扱い車種でなかったり、メーカーが違ったり)車に関しては、買取に消極的ですから気をつけてください。
 
その場合は金額がつく車種であっても、0円査定を提示されます。その査定に”やはり値段はつかないよな”と納得してすぐ処分してしまうといったリスクは避けたいものです。
 
 
 

20年落ちのスポーツカー

 
また、輸出車両以外にも、スッポーツカーなどは期待できるかもしれません。
 
スカイライン・GT-R・シルビア・スープラ・180SX
RX-7・RX-8・シビック・インテグラ・インプレッサ
 
などのマニュアル車、ターボ車などは、国内でもまだまだ査定がつきそうです。こういった車種はすでにメーカーで部品の在庫がないために、パーツ取りとしても多くの需要があります。
 
リアのつぶれた事故現状車であっても、エンジンやミッション、ボンネットなど、使えるパーツはお金になりますので、あきらめずに査定をしてみるといいでしょう。
 
 

輸出車でもスポーツカーでもない場合

 
海外で人気のある輸出車、国内で需要があるスポーツカー。そのどちらにもあてはまらない車でも、もしかしたらお金になるかもしれません。
 
たとえば、走行距離が極端に少なく、エンジンやミッションなども絶好調な車。車検がたっぷり2年残っている車。このようにコンディションがよく、コストがかかりづらい車であれば、売り手がみつかる可能性があります。
 
ヤフオクなどの個人オークション系、メルカリなどのフリーマーケット系、そして直接知人に譲る個人売買系などがそれにあたります。(大手買取店などではあまり相手にされないかもしれません。)
 
 
 
この界隈で車を探しているユーザーは、いちいち車検を取る必要がなく、すぐ乗れる車を求めている傾向が強いです。あまり長く乗るという選択肢は持たずに、少額でてっとり早く乗れる車が狙いなのです。
 
走行距離が少なく、車検が多めに残っている車であれば、まさにニーズにぴったりあてはまることから、いくらかの買取額がつくかもしれません。
 
ただし、個人オークションや個人売買にはトラブルがつきものですから、細心の注意が必要になります。そのため、あまり車やその手続きに詳しくない方にはおすすめできません。
 
名義変更のリスク、納税のリスク、支払いのリスクなど、いくつかの要素があげられます。なかでも、20年落ちの車であるため、納車後に不具合のクレームを言われる可能性があります。エンジンから異音がする、ミッションがすべっている気がする、など、古い年式であることをいいことに、些細なことにも言いがかりをつけられたりします。
 
クレームから修理費用の請求を受けたりすると、平気で買取額をうわまわることもありますから、素人がお金に目を奪われて手を出すと、逆に手痛い出費をこうむるかもしれない、と覚えておいてください。
 
 
 
 

20年落ちの”落ち”とは?

 
10年落ちの車、20年落ちの車、と”落ち”という言葉を自然に使っていますが、そもそもこの”落ち”とはいったいどんな意味があるのでしょう。
 
これは中古車が日本国内において初登録された年度との差をさします。
 
たとえば今が平成31年で、平成25年に初度登録がされた車は6年落ち、という表現になります。単純に新車から6年たっている、と捉えてもいいでしょう。
 
もし20年落ちの車をさすときには今から20年前の”平成11年式の車”ということになりますね。
 
ちなみに、この”落ち”とは、登録した年度をさすのが一般的です。よく混同するのが、製造年で考えてしまうことで、これには注意が必要です。
 
必ずしも製造年=登録年とはならず、つくられた年と登録年はズレていても何ら不思議ではありません。一般の方には、車の製造年を把握する機会はないのが普通だと思いますが、念のため覚えておくといいでしょう。
 
よくわからない場合は、車検証をみて初度登録と記載されている年が、そのまま基準となる年度になるので参考にしてください。
 
 

査定がつかない車は廃車買取業者に相談する

契約12
 

廃車を処分 3つの選択

 
どこに聞いても査定がつかない、と判断されたら、残念ながら車を処分することになります。処分というと、いくらか費用がかかるのかも、と思ってしまうかもしれませんね。
 
しかし結論からいうと、手数料も含めて0円以上で買取ってくれるケースがほとんどです。その際には、どこに依頼するのがベストか、という点が重要になってきます。
 
 
大きくは3つの選択肢に分けられます。
 
  1. 販売会社(ディーラー)
  2. 大手買取店
  3. 廃車買取業者
 
 
このうち1の販売会社(ディーラー)と2の大手買取店はあまりおすすめできません。廃車を直接処分するルートを持っていないことがその要因です。
 
まして20年落ちの車ですから、前章でご紹介した輸出車あるいはスポーツカーの類でないかぎり、まず金額がつく見込みは薄いでしょう。
 
そのため、依頼者から費用をとるか、あるいは無料で処分する、という結果になる可能性が高いです。ひと昔前なら、廃車を処分するときには、お金がかかるのが当たり前でしたが、今の時代では、廃車を処分するときにも”いくらか値段をつけて買取りしてくれるのが常識”です。
 
 
 
 
可能性を求めてあちこち聞いてみるのも、一つの手だと思いますが、まちがってもお金を払って処分する、という選択だけは避けるべきです。またセールストークで”無料で処分しておきますよ”という、一見ありがたい言葉にも乗らないようにしてください。
 
もちろん”無料で処分する”という言葉は、先方の善意で言ってくれているのかもしれません。しかし廃車を処分する際は”お金をもらえる”という意識が大切で、その提示がなされるのは、3の廃車業者が得意とするところ、であることがポイントです。
 
 
 

廃車買取業者のメリット

 
廃車はやはり専門の廃車業者に依頼するのが一番です。よっぽど引き上げの困難な事故現状車や、何かしらの理由がある”わけあり車”以外は、0円以上で金額をつけて買い取ってくれるところがほとんどです。
 
たとえ20年落ちの車でも、30年落ちでも、お金を損することなく、プラスマイナス0円でもなく、お金がもらえる、というのが強みです。
 
もともと廃車買取業者の前身は、解体業者や輸出業者が多く、査定がつかない価格帯の車両をあつかうのが得意です。それが廃車買取業として看板をだし、ユーザーから直接、車を買い取る業態へとシフトしていきました。
 
中間マージンをカットした直接買い付けだからこそ、査定金額をつけて買い取れるのです。
 
 
ここでよく手数料をとられるのでは?と思ってしまう方がいますが、この費用もかからないのが普通です。
 
たとえば
 
  • 引取り費用
  • レッカー費用
  • 陸運局での手続き費用
  • 所有権解除の代行費用
  • その他
 
など、廃車にかかる手数料はいくつかあげられますが、このお金を請求されることはほとんどありません。すべて買取額に含まれていますから、財布からお金が出ていく心配は無用です。
 
多くの業者は手数料を上回る買取金額を設定し、ユーザーがお金をもらえる価格帯で提示します。もし持ち出し金額の方がうわまわってしまう査定額を提示されたら、その業者とは契約を結ばないほうが賢明でしょう。
 
 
 
 

最終的に手元に残るお金

お金4
 
 
廃車を処分するときは、業界ならではの仕組みがあります。これを覚えておくと、査定の交渉に有利なのでご紹介します。
 
  1. 買取金額(プラス。お金をもらえる)
  2. 諸費用(マイナス。お金をとられる)
  3. 還付金(プラス。お金をもらえる)
 
この3つが査定額を構成する要素です。
 
この3項目を足したり引いたりして、最終的な価格が決定します。すべてを細かく算出していくと、複雑になって混同してしまいますので、”最終的に手元に残るお金はいくらか”という点だけを把握するとよいでしょう。
 
 
たとえば15000円と買取額を提示されたとします。こう聞くと一見”15000円で買取ってくれるのだな”と文字通り受け止めるのが普通でしょう。
 
しかし、車を処分するときはその費用もかかってきます。”引取り費用”や”陸運局での手続き費用”などがそれにあたります。
 
さらに還付される税金(自動車税・自賠責保険・重量税)もあります。
 
 
 
 
【買取額の内訳】
 
  • 車両の査定額(お金をもらえる)
  • 手数料(お金を払う)
  • 還付金(お金をもらえる)
 
廃車の買取とは、基本的にこの3要素を足したり引いたりして最終的な金額が出る仕組みになっています。
 
このように手数料や還付金がからんでくると、本当に15000円で買取るのか確認する必要がでてきます。車両代は15000円で買取ります。ただし手数料が10000円かかるので、実質5000円が残ります、と後出しジャンケンのように、後からこう伝えてくる業者もあります。
 
さらに本来もらえるはずの還付金も忘れてはいけません。これでは”いったいいくらなの?”と混乱してしまいますよね。
 
廃車の査定はこういったリスクが潜んでいますので、これを避けるためにも
 
『最終的にいくら手元に残るのか?』
 
を必ず確認しましょう。
何社か比べるときにも、最終的に残るお金を基準に判断してください。そうすれば誤った選択をすることなく、一番高い廃車業者を見つけることができます。
 
 
また、業者の中には1つ1つの費用を細かく算出せず、おおまかに伝えてくるところもあります。
 
  • コミコミで2万円です
  • 費用と還付金を相殺して2万円です
 
このようにシンプルにまとめる言いかたです。還付金は手続きをするタイミングで10円単位までずれてきますし、費用にしても引取り場所や、走行可能の可否などで違いが出てきます。
 
これをいちいち細かく出していっても、依頼者を混乱させるだけでお互いデメリットしか残りません。どのみち、最終的に手元に残る金額で比較されますから、このような表現で簡素化して伝えるのです。
 
これは廃車業者によってまちまちで、なにが正解ということはないと思います。ただし、コミコミにせよ相殺にせよ、どんな項目を含んでいるか、といった説明は当然必要です。
 
そこを省いていきなり提示するのは、不親切な対応ですから注意してください。シンプルに査定額を出す理由が、依頼者にわかりやすいからではなく、自分たちが手を抜いているだけでしょう。
 
査定額、手数料、還付金、この3つをきちんと説明をしてくれる廃車業者がおすすめです。

 

★【お願い】ちょっと昔に街中よく見かけた車(大衆車・商用車)を探しています>>

★【PR】どんな車も買取!廃車買取20年の廃車買取専門店「おもいでガレージ」「全国ご自宅まで廃車引取対応・24時間受付・廃車手続・引取費用全部無料」

 

 

おわりに

 
いかがでしたでしょうか。”20年落ちの車を手放すときの処分方法”についてお伝えしてきました。
 
20年は古いのかというと、これは個人の主観になってしまうかもしれません。しかし、輸出受け先であるアフリカや東南アジア諸国などは、20年ではまだまだ”new car”という扱いが多いのも事実です。また海外でニーズがない車種でも、廃車業者によって資源や中古部品に分類され、リサイクル再資源化されていきます。
 
そのような背景から、たとえ古い車でもお金に変える方法がある、ということを覚えておいてください。20年落ちの車を手放す際には、廃車買取業者に依頼することで、損をすることなくスムーズにリユース、リサイクルされていきます。
 
それではぜひこの記事を参考にしていただき、愛車とステキなお別れをしてみてくださいね。
 
 
 
 

車の処分でお困りの方は『廃車買取おもいでガレージ』へ!

廃車をするにあたって最初の一歩は『あなたの愛車の価格を知る』ことです。

 

おもいでガレージの問合せフォームから査定依頼をすると、あたなの愛車の価格がかんたんにわかります。廃車査定は現車を見せる必要がないのが特徴で、その場にいながら手軽に金額を知ることができるのです。

 

まずはお気軽に査定額を調べることから始めてみましょう!

 

WEBでお気軽にあなたの愛車を無料査定
ご利用の愛車について
メーカー
車種
車の状態
初度年式
走行距離
車検の
有効期間
お客さまについて
お車の
保管場所
お名前
電話番号
メール
備考欄
車両情報を修正する
送信いただく内容はSSLで適切に暗号化され保護されます。

※ご入力いただいたお客様の情報は、「プライバシーポリシー」に従って取り扱います。当社のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)をご確認、同意の上、送信ボタンを押してください。

メーカー
車種
車の状態
初度年式
走行距離
車検の有効期間
国産車
  • トヨタ
  • ニッサン
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • スズキ
  • 三菱
  • ダイハツ
  • イスズ
  • レクサス
  • 光岡自動車
  • 日野自動車
  • 三菱ふそう
  • UDトラックス
輸入車
  • メルセデス・ベンツ
  • AMG
  • BMW
  • BMWアルピナ
  • アウディ
  • フォルクスワーゲン
  • オペル
  • ポルシェ
  • スマート
  • キャデラック
  • シボレー
  • ビュイック
  • ポンテアック
  • ハマー
  • GMC
  • フォード
  • リンカーン
  • クライスラー
  • ダッジ
  • ジープ
  • ロールスロイス
  • ベントレー
  • ジャガー
  • ランドローバー
  • ロータス
  • ローバー
  • ボルボ
  • サーブ
  • プジョー
  • ルノー
  • シトロエン
  • フィアット
  • アルファロメオ
  • フェラーリ
  • ランボルギーニ
  • マセラティ
  • ランチア
  • ヒュンダイ
  • その他
車検の有無は問いません
  • 街中を走行できる
  • エンジンはかかるが街中の走行は厳しい
  • バッテリーがあがって動かない
  • 不動車
  • 事故車
  • 長期放置(3年以上動かしていない)
  • 水没車
年式は初年度(車検証の初度登録)をお選びください
  • 令和3年
  • 令和2年
  • 平成31年
  • 平成30年
  • 平成29年
  • 平成28年
  • 平成27年
  • 平成26年
  • 平成25年
  • 平成24年
  • 平成23年
  • 平成22年
  • 平成21年
  • 平成20年
  • 平成19年
  • 平成18年
  • 平成17年
  • 平成16年
  • 平成15年
  • 平成14年
  • 平成13年
  • 平成12年
  • 平成11年
  • 平成10年
  • 平成9年
  • 平成8年
  • 平成7年
  • 平成6年
  • 平成5年
  • 平成4年
  • 平成3年
  • 平成2年
  • 平成1年
  • 昭和63年以前
  • 2万Km以下
  • 4万Km以下
  • 6万Km以下
  • 8万Km以下
  • 10万Km以下
  • 12万Km以下
  • 14万Km以下
  • 16万Km以下
  • 18万Km以下
  • 20万Km以下
  • 20万Km超え
  • 不明 わからない
  • わからない
  • 車検切れ
令和7年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
令和8年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
令和9年
  • 1月
  • 2月

 
 
おもガレ紹介
SNSでフォロー
過去記事アーカイブ